【豊岡演劇祭トークプログラム】本坊由華子が登壇します。

豊岡演劇祭トークプログラムに本坊由華子が登壇します!

豊岡演劇祭2024Fringe Selection世界劇団「the repliation-toyooka eition-」の休演日9月20日(金)に、芸術文化専門職大学にて120分のトークプログラムを本坊が務めます。題して『精神科医が教える、メンタルヘルスと舞台芸術』。

【コメント】
私は、これまで単科精神病院から総合病院まで比較的幅広く臨床経験を積みフルタイム勤務医として働きつつ、世界劇団としても大規模な全国ツアーを繰り広げてきました。 私の精神科医としての臨床経験から、舞台芸術とメンタルヘルスの関係性について私の中で少し結論が出てきたように思います。より高いエビデンスに基づきながら、精神科医目線での舞台芸術について見解をお話させて頂こうと思います! 身体と精神の関係性について、実際に身体を動かしながらフィードバックも行いたい! 非常に実りのある時間になること間違いありませんので、ぜひぜひお越しください!

本坊由華子

【トークプログラム】
『精神科医が教える、メンタルヘルスと舞台芸術』

≪現役精神科医アーティストが、メンタルヘルスの観点から舞台芸術を徹底解剖!≫
日本精神神経学会精神科専門医、精神保健指定医である現役精神科医アーティストが、メンタルヘルスの観点から芸術を徹底解剖!
アートはメンタルにどのように影響するの? アーティストがメンタルを健康的に保つには? 最近話題のトリガーアラートって? 身体と精神の関係性は? 身体ワークショップを重ね、脳と身体を動かしながらフィードバックを重ねていきます。 メンタルとアートの関係性について再認識する講義とワークショップを兼ねた一コマです。 現役精神科医かつアーティストである本坊由華子が、これまでの芸術活動と精神科医としての知見から、メンタルとアートについて様々な問題を解説していきます。 ぜひお気軽にご参加ください!

世界劇団 本坊由華子

エリア 豊岡 会場 

【日時】9/20(金)12:30〜14:30
【会場】芸術文化観光専門職大学 静思堂シアター(ホワイエ)
【講演時間】120分 (受付開始・開場:10分前)
【上演言語】日本語
【料金】無料
※動きやすい服装でお越しください

【申込フォーム】
精神科医が教える、メンタルヘルスと舞台芸術! (google.com)
【豊岡演劇祭公式HP】
https://toyooka-theaterfestival.jp/program/11781/
【クレジット】合同会社world theater company

本坊由華子
日本精神神経学会精神科専門医、精神保健指定医、脚本家、演出家、振付家、俳優。単科の精神病院から総合病院まで幅広く精神科医療に関わり、勤務医として臨床経験を積みながら、拠点日本の芸術団体世界劇団主宰として大規模な全国ツアーを重ねている。
某国立大医学部医学科卒/第10回せんがわ劇場演劇コンクールオーディエンス賞(2019年)/東京芸術祭2020アジア舞台芸術人材育成部門 APAF young farmers camp修了/2023年より津あけぼの座プログラムディレクター就任